NFTゲームをしているとちょく小耳にはさむローンチパッド。気になるけど意味が分からないので参加しづらいですよね?
今回はそんなBybitのローンチパッドについて初心者向けに徹底解説しています。
- ローンチパッドって何?
- 参加するには?
- どうしたらできるの?
この記事を読むことでローンチパッドの仕組みまでわかるのでどうしたらいいのかが理解できます!

ローンチパッドに参加することで先行者利益が獲得できますので是非Bybitのローンチパッドに積極的に参加してください!
メリット | デメリット |
---|---|
新規上場前に購入できる 開始値で購入できる | 多く保有するにはそれなりの資金が必要 |
Bybit(バイビット)ローンチパッドとは?
ローンチパッドは仮想通貨が取引所に上場する前に開始価格で購入することができる仕組みのことを言います。
上場後には仮想通貨の価格が上昇するので先行者利益を獲得できるIEOに似た、人気が殺到するサービスです。
IEOとは?
bitbank暗号資産(仮想通貨)用語集より引用
IEOはInitial Exchange Offering の略称で、ブロックチェーンプロジェクトの発行するトークンを、仮想通貨取引所が先行販売するサービスを指します。IEOに参加すると、投資家は市場で一般に取引が開始される前の価格でトークンを購入することができます。IEOの参加者は公開価格より低い値段でトークンを購入できます。



人気の仮想通貨の銘柄をいち早く獲得できるという事ですね
運営会社 | Bybit Fintech Limited |
本社 | シンガポール |
上場通貨 | 100種類以上 |
特徴 | 100倍レバレッジ 注文処理速度が速い 日本語サポート対応 高いセキュリティー |
セキュリティ評価 | Cer.live 44位 |
日本語 | 対応 |
利用者数 | 500万人 |
Bybitに登録すると過去の利回り高いプロジェクトや新しい最新のローンチパッドを確認することができます。
\ 最新のローンチパッド一覧はこちら /
Bybit(バイビット)ローンチパッドの参加方法
Bybit のローンチパッドの参加方法は以下の通りです。
- Bybit に登録
- KYCレベル1にする



たったこれだけでローンチパッドに参加できます!
Bybitで口座開設する


Bybit のローンチパッドに参加するにはまずはBybitで口座開設する必要があります。
国内取引所みたいに口座開設まで数時間かかるという心配もなく10分ほどで登録が終わりますので下記のリンクからBybitの登録をしてください。
本人確認(KYC)のレベル1にする
Bybit(バイビット)で口座開設の登録が完了したら、次にすることはKYCと呼ばれる本人確認を行います。
- レベル1 パスポート/マイナンバーカード/運転免許証/永住許可での本人確認
- レベル2 公共料金請求書/銀行明細書/政府発行の住民票での本人確認
ローンチパッドの参加条件はKYCのレベル1が完了している事なので、本人確認のレベル1の申請を行ってださい。



ブラウザやアプリでもKYCを行えますがスマホアプリで本人確認を行ったほうが簡単かつ早く完了します。
- アカウントマークからセキュリティーを選択
- 本人確認(KYC)を選択
- レベル1の本人確認を行うを選択
- 写真を撮影して提出
Bybit(バイビット)ローンチパッドのやり方・流れ
Bybit(バイビット)ローンチパッドのやり方・流れは以下の通りです。
- 計測期間
- コミットまたは抽選方式で参加
- 配布期間
- 上場取引開始
計測期間
計測期間中にBITもしくはUSDTの仮想通貨のウォレット残高が最低条件以上である必要があります。
BIT(BitDAO)の場合は過去のローンチパッドから見ると最低で50BITほど持っておく必要があるのでBybitの取引所でBIT/USDTで取引して確保しておいてください。
USDTの場合だと100USDTが必要になるのでこちらもBIT同様に取引所で購入しておいてください
コミットまたは抽選方式で参加
新規上場する当日にBITコミットかUSDT抽選方式のどちらかで参加するという流れになります。サブ垢を使って両方参加するといったことはできないので注意してくだい。



コミットと抽選の違いを見ていきましょう
BITコミット
BITコミットはBITの保有している数量によって新規上場の前に配布される仮想通貨がもれなくもらえるローンチパッド。
資金力が多いほど獲得できる仮想通貨も多くなり、数万円で参加した場合の獲得できる仮想通貨もごく数量になります。BITコミットは確実に獲得できるのがメリットです
USDT抽選方式
抽選方式はUSDTをコミットとして参加者の中から抽選で新規上場の前に配布される仮想通貨がもらえるローンチパッド
100USDTを少額での参加になり当選確率は10%~20%くらいと低いですが抽選に当たればBITコミットとの同等の金額でももらえる仮想通貨が多く100USDT分の仮想通貨を獲得できます。
配布期間
BITコミットもしくはUSDTの抽選で獲得とした仮想通貨は新規上場の1時間前に配布されます。BITコミットでの配布される数量や抽選結果などは参加ページで確認できるようになっています。
新規上場
新規上場の時間になったら取引所で獲得とした仮想通貨の売買が可能になります。この時は成り行き注文ができないので注意してくだい。※指値注文のみの受付



開始1分くらいは買い圧がすごいので価格が上昇しますが、どこかで必ず売り圧が多くなり価格が下がるのでタイミングが重要になります。
Bybit(バイビット)ローンチパッドでよくある質問
コミットって何
仮想通貨のコミットとはその取引所で特定の仮想通貨を購入して所持している状態のことをいいます。
コミットした仮想通貨はどうなる?
BITコミットでコミットした仮想通貨は獲得した仮想通貨分のBITが減るので配布されたら自由に使うことができます。USDTでコミットした場合抽選に当選したらコミットした100USDTはすべて仮想通貨と交換になります
Bybit(バイビット)ローンチパッドのまとめ
Bybitのローンチパッドはコミットすることで新規上場前に仮想通貨を獲得できます。
BITコミットとUSDTコミットでの参加が特徴的で、初期価格で購入することができるローンチパッドに参加しても損はないので積極的にやってみてくださいね

