- 入金方法が簡単
- クレジットカードより国内取引所からの入金が安くておすすめ
- 反映される時間は3分
海外取引所のBybit(バイビット)の入金方法として国内取引所からBybitに入金する方法について解説しています。

BINANCEよりも入金時間はが短いので急いでる人におすすめの海外取引所です!是非参考にしてください。
Bybit(バイビット)に入金する方法


Bybit(バイビット)へ入金する方法は以下の通りです。
- 国内取引所からの入金
- クレジットカードによる入金
入金方法①国内取引所から入金
国内取引所(日本円で入金して仮想通貨を購入できる取引所。bitbankやCoincheckなどが有名)からBybitに入金する場合は国内取引所の口座開設をしておかないと入金することができません。
メリット | デメリット |
---|---|
手数料が安い 簡単に入金できる | 口座開設が必要 |



国内取引所の口座があればデメリットはない入金方法です。
入金方法②クレジットカードによる入金
国内取引所の口座を持っていなくてもすぐに入金することができるのがクレジットカードによる入金です。
国内取引所経由で面倒くさい作業もなく簡単ですが、購入できる仮想通貨が限定されているなどのデメリットも多数あるので注意してくだい
メリット | デメリット |
---|---|
口座がなくても入金できる | 手数料が高い 購入できる仮想通貨がBTCやETH やUSDTの3種類 |



クレジットカードの種類もVISAとMastercardの2種類に限定されています
おすすめの入金方法
国内取引所からの入金とクレジットカードによる入金の違いを比べてみると、デメリットがない国内取引所からの入金方法がおすすめです。
国内取引所からの入金方法は、他の海外取引所(BINANCE)とかでも基本は同じなので役に立ちますので知ってて損はしません。
Bybit(バイビット)の入金する手順


国内取引所からBybit(バイビット)の送金・入金の仕方は入金(送金)したい仮想通貨のアドレスとタグを国内取引所の出金時に記入するだけです。
- 資産を選択※PCの場合現物
- 入金を選択
- 仮想通貨を選択
- アドレスとタグを国内取引所に入力
スマホアプリ版を使ってbitbankからBybit(バイビット)入金の仕方を解説しています。PCとスマホアプリ版では入金アドレスを確認する方法は同じなので真似してください。
手順①ホーム画面から資産を選択
まず最初にBybitのホーム画面から資産を選択します。


PCの場合だと右上にある資産から現物を選択してください。
手順②入金を選択
入金を選択します。


手順③入金したい仮想通貨を選択
入金した仮想通貨を選択します。画面では手数料が安く国内取引所からの入金する時に一番よく使われているXRP(リップ)となっています


手順①で入金を最初に選択した場合は上記の画面が表示されるます。
手順④入金アドレスとタグを国内取引所の出金情報に入力
選択した仮想通貨の入金アドレスとタグをが表示されるのでコピーします。


国内取引所でBybitに入金した仮想通貨を出金として選択して入金アドレスとタグを入力します。
- 資産を選択※PCの場合現物
- 入金を選択
- 仮想通貨を選択
- アドレスとタグを国内取引所に入力


これでBybitの入金アドレスが国内取引所に入力できたので、あとは入金したい数量を決めて出金すればBybitに入金されます。



ちゃんとBybitに入金するか確認するために最初は最小取引を行って確認してください。
Bybit(バイビット)の入金が反映される時間


Bybit(バイビット)の入金が反映される時間は国内取引所にもよりますがbitbankからBybitに入金が反映される時間は3分程度で確認できました。
入金が反映されるまでの時間
- 出金依頼開始
- 3分後:出金完了メール到着
- 3分後:Bybitの入金完了
bitbankからの出金依頼時間は16時38分


bitbankの出金完了時間は16時41分


Bybitの入金時間はUTC7時41分(日本時間で16時41分)





Bybitの口座を確認して完了です。約3分はとても早いですね
まとめ:
Bybit(バイビット)に入金する方法をいくつかの項目で解説してきました。入金方法はクレジットカードによる入金よりもデメリットがない国内取引所から入金がおすすめです。
スマホアプリ版で5分ほどの作業で終わるので簡単にできます。