暗号資産(仮想通貨)で数十万円儲けたという話題が尽きないほど各SNSで情報を多く見ます。
自分も仮想通貨にチャレンジしてみようと思うけど、どの取引所がいいのか分からずなかなか踏み出せないというあなたのために初心者でも始めやすい大手7社の仮想通貨取引所のおすすめと選び方についてまとめています。
- 暗号資産の取引をしてみたい
- NFTの購入やNFTゲームを始めるのにおすすめの取引所を知りたい
仮想通貨取引所は日本円で仮想通貨を購入する第一を始めるのに必要な口座です。
新規登録キャンペーンなどがあり口座開設するだけで仮想通貨やお金をもらえるので、この機会におすすめの仮想通貨取引所で口座開設して仮想通貨の取引を始めてください!

難しそうにみえますが、口座開設はどれも1時間程度で完了します。迷ってたのがウソのように思えますので是非参考にしてください!
どの取引所がいいの?と迷ってしまう場合は仮想通貨取引所おすすめランキングの上位3つの口座開設することで、効率よく取引ができるので選んでください!メイン口座+サブ口座はマストです!
仮想通貨取引所のおすすめ7選|国内取引所はどこがおトク?
仮想通貨取引所のおすすめは以下の通りです。
- Coincheck(コインチェック)
- bitbank(ビットバンク)
- GMOコイン
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- BITPoint(ビットポイント)
- DMM Bitcoin
- LINE BITMAX
取引所名称 | Coincheck | bitbank | GMOコイン | bitFlyer | BITPoint | DMM Bitcoin | LINEBITMAX |
取扱銘柄数 | 18種類 | 20種類 | 23種類 | 17種類 | 13種類 | 24種類 | 6種類 |
入金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
出金手数料 | 407円 | 550円~ 770円(3万円以上) | 無料 | 220円~770円 | 無料 | 無料 | 110円~440円 |
送金手数料 | 0.0005BTC 0.15XRP 0.005ETH | 0.0006BTC 0.15XRP 0.005ETH | 無料 | 0.0004BTC 無料XRP 0.005ETH | 無料 | 無料 | 0.001BTC 0.15XRP 0.005ETH |
利用者数 | 440万以上 | 10万人以上 | 10万人以上 | 50万人以上 | 5万人以上 | 50万人以上 | 1万人以上 |
おすすめ ポイント | 人気No.1 | 安全性No.1 すべて板取引対応 | 取扱銘柄数No.1 入金先の銀行の種類が豊富 | XRPの送金手数料が無料 | 手数料が無料 | レバレッジ取引銘柄数No.1 | LINE Payと連携できる |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Coincheckは始めて仮想通貨を取引する人でも迷わず取引ができる人気No.1の取引所


Coincheck(コインチェック)は運営しているコインチェック株式会社が始めての人でも仮想通貨の取引ができるように公式サイトが口座開設から取引のやり方や見方まで初心者目線で分かりやすい記事を作っているので迷うことがなく安心して始めれることができます。
国内大手のオンライン証券会社のマネックス証券の子会社で金融庁・財務局に暗号資産交換業者として登録を行っているので信用性は高く安心して取引所ができます。
また取り扱い通貨も18種類を多く500円で好きな暗号資産を購入するができるので少額投資も可能。
スマホアプリのダウンロード数はどの仮想通貨取引所よりも多く440万人以上が使っている人気の仮想通貨取引所がCoincheck(コインチェック)です。
運営会社 | コインチェック株式会社 ※wiki |
取引銘柄数 | 18種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|407円 送金手数料|0.0005BTC/0.15XRP/0.005ETH… 販売所取引手数料|無料 取引所取引手数料|無料 |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | なし |
特徴 | 国内最大級の取り扱い通貨18種類が500円で購入できる アプリダウンロード数NO.1の人気※ 信用性が高く安心して取引ができる |
認証規格 | なし |
認証番号 | なし |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00014号 |
口コミ評価 | 4.0 |
振込先金融機関 | GMOあおぞらネット銀行 住信SBIネット銀行 |
即日取引 | 可能 |
利用者数 | 440万人以上 |
- 初めて使う初心者の人
- 一番人気の取引所で選びたい人
- 登録や口座開設が早くできる取引所がいい人


bitbankは取り扱い銘柄すべて板取引に対応しているので安く仮想通貨を購入できる取引所


bitbank(ビットバンク)で取引ができる仮想通貨はすべて板取引(取引所での売買)に対応しているのでスプレッドが狭く販売所を使うよりも安く購入できるのでお得に仮想通貨が買えます
世界中の取引所のセキュリティ評価をしているCER.liveのサイトで国内No.1の実績があり、国土交通省認定確認検査機関でもあるビューローベリタスジャパン株式会社によりISMS認証を取得しているので安全性に関してはどこより優れている仮想通貨取引所がbitbank(ビットバンク)です。
運営会社 | ビットバンク株式会社 ※wiki |
取引銘柄数 | 20種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|550円~770円 (3万円以上) 送金手数料|0.0006BTC/0.15XRP/0.005ETH… 販売所取引手数料|無料 取引所取引手数料|Maker-0.02%/Taker0.12%※一部銘柄を除く |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | なし |
特徴 | 取り扱い銘柄全20種類板取引に対応 初心者の方でも使いやすい セキュリティ国内NO.1 |
認証規格 | ISO/IEC27001:2013, JIS Q 27001:2014 |
認証番号 | 4672633 |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00004号 |
口コミ評価 | 評価4.6 |
振込先金融機関 | GMOあおぞらネット銀行 住信SBIネット銀行 |
利用者数 | 10万人以上 |
- セキュリティ評価の高い取引所を選びたい人
- 使いやすい取引所を選びたい人
- 少しでも安く取引がしたい人


GMOコインは振込先銀行の種類が多く各種手数料が無料の取引所


GMOコインは暗号資産(仮想通貨)を購入するために必要な日本円を無料で入金することができる銀行の種類が多いので余分な手数料を抑えることができます。
国内取引所の中では一番取扱銘柄数が多い20種類なので色んなアルトコインが取引所可能。
GMOインターネットグループで培われた堅牢なセキュリティと管理体制で安心して取引ができます。
また、気軽に始めれるように各種手数料が無料になっているので送金する際の費用を抑えることができます。
運営会社 | GMOコイン株式会社 ※Wiki |
取引銘柄数 | 23種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|無料 送金手数料|無料 販売所取引手数料|無料 取引所取引手数料|Maker-0.01%/Taker0.05%※一部銘柄を除く |
最低取引額 | 30円~ |
レバレッジ取引 | 2倍 |
特徴 | 取扱銘柄数No.1 各種手数料が無料 信頼と実績のGMOグループ |
認証規格 | 第一種金融商品取引業者 |
認証番号 | 第3188号 |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00006号 |
口コミ評価 | 評価3.9 |
振込先金融機関 | PayPay銀行 GMOあおぞらネット銀行 楽天銀行 ゆうちょ銀行 住信SBIネット銀行 |
利用者数 | 10万人以上 |
- 取扱銘柄数で選びたい人
- 入金先の銀行の種類で選びたい人
- 会社の実績や信用性で選びたい人


bitFlyerはXRPなどの3種類のアルトコインの送金手数料が無料の取引所


bitFlyer(ビットフライヤー)はXRP(リップル)やモナコインやステラルーメンの3種類のアルトコインの送金手数料が無料になっているので、海外取引所に送金する際には手数料がかからないのでお得に送金することができます。
ビットコインも1円から買えるということもありビットコイン取引量ではNo.1の実績がある人気の仮想通貨取引所。
bitFlyer(ビットフライヤー)クレカをを使うことによって決算額によってビットコインがキャッシュバックされるので。買い物の度にビットコインがもらえます。
運営会社 | 株式会社bitFlyer ※wiki |
取引銘柄数 | 17種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|220円~770円 送金手数料|0.0004BTC/無料XRP/0.005ETH… 販売所取引手数料|無料 取引所取引手数料|約定数量 × 0.01 ~ 0.15% |
最低取引額 | 1円~ |
レバレッジ取引 | 2倍 |
特徴 | XRPの送金手数料が無料 ビットコイン取引量国内No.1※ bitFlyerクレカ決済でビットコインがもらえる |
認証規格 | なし |
認証番号 | なし |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00003号 |
口コミ評価 | 評価3.9 |
振込先金融機関 | 住信SBIネット銀行 |
利用者数 | 50万人以上 |
- XRPなどアルトコインを海外取引所に送金する方
- ビットコインを貯めたい人
BITPointは手数料が無料なのでコストを抑えられる取引所


BITPOINT(ビットポイント)は日本円の入出金や仮想通貨の送金手数料が銘柄問わずにすべて無料になっているのでコストを抑えて取引ができます。
暗号資産(仮想通貨)を保有しているだけで毎月自動的に報酬を受け取ることができるステーキングや貸して増やす暗号資産貸借取引など様々な投資方法に対応しているので暗号資産で貯金するのに最適です!
国内取引所では珍しいマイナーなアルトコインも取り扱いしているもポイントです。
運営会社 | 株式会社ビットポイントジャパン ※wiki記載なし |
取引銘柄数 | 14種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|無料 送金手数料|無料 販売所取引手数料|無料 取引所取引手数料|無料 |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | 2倍 |
特徴 | 様々な手数料が無料 貸して増やす暗号資産貸借取引に対応 マイナーなアルトコインが買える |
認証規格 | なし |
認証番号 | なし |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00009号 |
口コミ評価 | 評価3.0 |
振込先金融機関 | PayPay銀行 イオン銀行 住信SBIネット銀行 |
利用者数 | 5万人以上 |
- 手数料にコストをかけたくない人
- マイナーなアルトコインが欲しい人
DMM Bitcoinは365日LINEでサポートしてくれるので安心して始めれる取引所


DMM Bitcoinは始めて取引するかたでも安心できるようにLINEで365日サポートをしてくれるので、不安な要素をすぐに解決できるサポート体制になっています。
各種取引にかかる手数料が無料※BitMatch取引手数料を除くになっているので余分なコストをかけることなく取引が可能。
取扱銘柄数24種類はすべてレバレッジ取引に対応しているので取引金額の半分の資産で効率よく取引ができます。
運営会社 | 株式会社DMM Bitcoin※wiki |
取引銘柄数 | 24種類※現物は17種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|無料 送金手数料|無料 販売所取引手数料|無料※BitMatch取引手数料を除く 取引所取引手数料|無料 |
最低取引額 | 500円~ |
レバレッジ取引 | 2倍 |
特徴 | レバレッジ取引銘柄数No.1 各種取引手数料が無料※BitMatch取引手数料を除く LINEで365日サポートしてくれる |
認証規格 | 第一種金融商品取引業者 |
認証番号 | 第3188号 |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00010号 |
口コミ評価 | 評価4.1 |
振込先金融機関 | りそな銀行 |
利用者数 | 50万人以上 |
- レバレッジ取引をメインでしたい人
- 手数料で余分なコストをかけたくない人
- 困ったときにすぐに解決できるサポート体制で選びた人
LINE BITMAXはLINE Payと連携できて簡単に入金ができる取引所


LINE BITMAX(ラインビットマックス)はLINEのアプリ内から簡単に登録ができLINE Payと連携できるので簡単に入金することができます。
取扱銘柄数は6種類と他の取引所に比べると少なく手数料に関しては普通です。
唯一ブラウザに対応していなくスマホアプリのみの取引所になっていますが、始めて使う人でもシンプルかつわかりやすいデザインで使いやすさに定評のある取引所です。
運営会社 | LINE Xenesis株式会社※wiki記載なし |
取引銘柄数 | 6種類 |
手数料 | 入金手数料|無料 出金手数|110~440円 送金手数料|0.001BTC/0.15XRP/0.005ETH… 販売所取引手数料|無料 取引所取引手数料|無料 |
最低取引額 | 1円~ |
レバレッジ取引 | 2倍 |
特徴 | LINEから簡単に登録できる LINE Payと連携できる 簡単に使える便利さ |
認証規格 | なし |
認証番号 | なし |
暗号資産交換業者登録番号 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00017号 |
口コミ評価 | アプリ内につき評価なし |
振込先金融機関 | PayPay銀行 |
利用者数 | 1万人以上?※明確な情報なし |
- LINE Payをよくつかっている方
- 仮想通貨をちょっとかじってみたい方
- 簡単に登録ができる取引所がいい方
仮想通貨取引所のおすすめな選び方
- 板取引に対応しているか
- スマホアプリの使いやすさ
- 取り扱い銘柄
- 手数料の安さ
- セキュリティーの安全性
取引所での売買(板取引)に対応しているか
仮想通貨取引所で暗号資産を購入する時に利用する販売所と取引所の2種類あり、取引所で仮想通貨を購入した方が安く購入できるので板取引とよばれる取引所での売買に対応しているかは安く購入できる要素の一つです。
販売所は簡単に取引ができるがスプレッドが広く余分コストを支払って購入する場合のことです。
一方の取引所は指値注文や成り行き注文といったように買いたい金額を指定することでスプレッドを狭くでき余分にかかるコストを抑えることができます。
仮想通貨取引所のおすすめで取引所での取扱銘柄数が一番多いのはbitbank(ビットバンク)です。
bitbank | 販売所|20種類 取引所|20種類 |
GMOコイン | 販売所|23種類 取引所|21種類 |
BITPoint | 販売所|14種類 取引所|9種類 |
Coincheck | 販売所|18種類 取引所|6種類 |
bitFlyer | 販売所|17種類 取引所|6種類 |
DMM Bitcoin | 販売所|24種類 取引所|なし |
LINE BITMAX | 販売所|6種類 取引所|なし |
つまり、取引所に対応している銘柄数が多いほど一番安く仮想通貨を購入することができるということです。
初心者のうちは簡単な販売所での売買となっていますが、じつは取引所で購入するよりも損をしています。安く仮想通貨を買いたいのであれば板取引に対応しているbitbank(ビットバンク)かGMOコインがおすすめです
スマホアプリの使いやすさ
仮想通貨取引所はブラウザよりもスマホアプリの方が簡単に購入したり送金できるので、スマホアプリの使いやすさというのは仮想通貨取引所選びではとても重要なポイントです。
特に初心者の方は是非気にして欲しいところ。
このスマホアプリの使いやすさを数値かしているのでがアプリでのレビュー評価です。レビュー評価が高いアプリは使いやすいという口コミが多くあり初心者におすすめです。
bitbank | 4.6 |
DMM Bitcoin | 4.1 |
Coincheck | 4.0 |
GMOコイン | 3.9 |
bitFlyer | 3.9 |
BITPoint | 3.0 |
LINE BITMAX | 3.0情報なし |
スマホアプリなどの使いやすいさで選びたい人は口コミ評価の高いbitbank(ビットバンク)がおすすめです
取り扱い銘柄
上級者になってくると色んなアルトコインを取引したくなってきます。とくにマイナーなアルトコインは価格が上昇したりするので一発の利益を狙うこともできるので取り扱っている仮想通貨の銘柄は大切になってきます。
仮想通貨取引所のおすすめで紹介している取扱銘柄数は以下の通りです。
GMOコイン 23種類 | DMM Bitcoin 24種類 | Coincheck 18種類 | bitbank 20種類 | bitFlyer 17種類 | BITPoint 13種類 | LINE BITMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BTC | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ETH | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ETC | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
LSK | 〇 | 〇 | |||||
XRP | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
XEM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
LTC | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
BCH | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
MONA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
XLM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
QTUM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
BAT | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
IOST | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ENJ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
OMG | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
PLT | 〇 | ||||||
SAND | 〇 | ||||||
BCC | 〇 | ||||||
XYM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
KINK | 〇 | ||||||
MKR | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
BOBA | 〇 | ||||||
MATIC | 〇 | 〇 | |||||
XTZ | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ASTR | 〇 | ||||||
DOT | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
LINK/LNK | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
TRX | 〇 | 〇 | |||||
ADA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
JMY | 〇 | ||||||
DEP | 〇 | ||||||
KLAY | 〇 | ||||||
ATOM | 〇 | ||||||
FCR | 〇 | ||||||
DOGE | 〇 | 〇 | |||||
ZGP | 〇 | ||||||
SOL | 〇 | ||||||
CHZ | 〇 | ||||||
AVAX | 〇 |
取扱銘柄数で選びたいという方はGMOコインが一番多くなっているのでおすすめです。
また各取引所でしか取り扱っていない銘柄で選ぶのもおすすめです。
- SOLを取引できるGMOコイン
- ZGPを取引できるDMM Bitcoin
- PLYとSANDを取引できるCoincheck
- MATICとASTRを取引できるbitbank
手数料の安さ
仮想通貨取引所を選ぶうえで一番気になるのが手数料の安さですよね?
取引所に必要になる手数が無料だと余分なコストも不要になるので安く仮想通貨を購入したり送金したりできます。
仮想通貨取引所のおすすめ紹介している取引手数料は以下の通りです。
GMOコイン | BITPoint | DMM Bitcoin | LINE BITMAX | bitFlyer | Coincheck | bitbank | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
入金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 110円~440円 | 220円~770円 | 407円 | 550円~ 770円(3万円以上) |
送金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 0.001BTC 0.15XRP 0.005ETH | 0.0004BTC 無料XRP 0.005ETH | 0.0005BTC 0.15XRP 0.005ETH | 0.0006BTC 0.15XRP 0.005ETH |
販売所取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
取引所取引手数料 | Maker-0.01% Taker0.01% | 無料 | 無料 | Maker-0.01% Taker0.15% | Maker-0.02% Taker0.12% ※一部銘柄を除く |
取引所取引手数料ではメイカー取引を行った場合マイナスになっていると手数料もらえるというお得な取引があります。
メイカー取引は板取引にない価格・指数で売買注文をする取引のこと
入金・出金・送金や取引手数料などを比べてみると一番手数料が安いのはGMOコインです。海外取引所に送金したりする人におすすめの取引所になっています。


セキュリティー面での安全性の高さ
仮想通貨取引所のセキュリティー面での安全性は資産を守る上で重要な要素になってきます。
どこの取引所でも一定の安全性というものはあるのですが、やはり第三者機関などによるセキュリティ評価のランキングを見ることでどれくらい違うのかが分かります。
仮想通貨取引所のおすすめで紹介している取引所の安全性の使用できる要素は以下の通りです。
セキュリティーランキング | 認証規格 | |
---|---|---|
bitbank | 51位 | ISO/IEC27001:2013, JIS Q 27001:2014 |
Coincheck | 110位 | |
bitFlyer | 103位 | |
GMOコイン | 第一種金融商品取引業者 | |
DMM Bitcoin | 第一種金融商品取引業者 | |
BITPoint | ||
LINE BITMAX |
紹介している取引所はすべて暗号資産交換業者になっています。その中でも国内取引所や海外取引所を含めた取引所のセキュリティ評価をしている第三者機関によるCER.liveのセキュリティ評価ランキングでもっとも評価が高いのはbitbankです。
その他にも国土交通省認定確認検査機関でもあるビューローベリタスジャパン株式会社によりISMS認証を取得しているので、機密性・安全性・可用性といった情報の保護が正しく運用されているbitbankがおすすめです
仮想通貨取引所はどれがいい?初心者向けのおすすめを紹介
扱いやすい取引所がおすすめ


扱いやすい取引所はCoincheck(コインチェック)です。
一番人気があり、公式サイトのブログ記事が数十種類もあるので、困ったときに内容を検索まどにいれて検索するだけで必ず解決できるというのは始めて使う人には心強いポイントです。
また当サイトでもいくつかの記事も用意しているのでNFTゲームを始めたい人や暗号資産を取引してみたいといった方におすすめとなっています。
安く購入できる取引所もおすすめ


安く購入できる取引所では青汁王子こと三崎優太さんもおすすめしている国内取引所のbitbank(ビットバンク)がおすすめです。
板取引ができる銘柄数の多さは仮想通貨をトレードする際にはか欠かせない要素になります。金額が大きくなればおなるほど販売所での売買は損になるので取引所で仮想通貨を売買することができるbitbankは上級者におすすめです。
仮想通貨取引所を選ぶ際の注意点
スプレッドによる手数料はどこも必要
仮想通貨取引所では手数料の他に売買の際にスプレッドというのが必要になり余分なコストを取られてしまう仕組みになっています。
スプレッドとは手数料の代わりかかる費用のこと。注文~確定までの間に変動するレートに対応できるように設定されている割合※どの取引所でもあります
このスプレッドあが広く設定されているのは販売所で狭く設定されているのは取引所です。
スプレッドが広いと余分なコストが必要になるので手数料とは別に必要になるということを覚えていてください


複数の口座で効率よく取引するのがおすすめ
仮想通貨取引所はハッキングなどの被害がどうしても出てきたてしまいます。一昔前に比べるとセキュリティー面での安全性といのは飛躍てきに高くなっているものの運営会社が破綻してしまったら元も子もなくなります。
そうならないリスクヘッジはとても重要なことで最低でも2つの取引所の口座を開設することが大切です。
メイン口座とサブ口座というように複数の口座を所持することで効率よく取引も可能になっているのでおすすめです
仮想通貨取引所のまとめ
暗号資産を取り扱っている国内の仮想通貨取引所についていくつかの項目で解説してきました。
仮想通貨取引所は結局どれがいいの?と迷ってしまう場合は下記のおすすめの仮想通貨取引所すべての取引所の口座開設をすることをおすすめします
- 初心者におすすめの取引所はCoincheck(コインチェック)
- 上級者におすすめの取引所はbitbank(ビットバンク)
- 手数料の安さでのおすすめはGMOコインの取引所