DragonMaster(ドラゴンマスター)はリリース日から数か月経過しているプロジェクトですが、プレイヤーの数も多く人気のあるNFTゲームです。
今回はそんなDragonMaster(ドラゴンマスター)について、特徴や始め方を初心者向けに徹底解説しています。
- DragonMasterって何?
- どうやって始める?
- NFTの購入方法は?
- どうやって稼ぐの?

キャラコンなどプレイ技術がいらないマルチプレイのゲームなので誰でも楽しみながら稼ぐことができます!是非始めてください!
- PVPのタワーディフェンス系のPSE
- 無料で始めれるけど稼ぐにはNFTドラゴンが4体必要
- 初期投資も少ない分、稼ぎも多くはない
- 誰でも簡単に始めれる参入しやすいNFTゲームです。
DragonMaster(ドラゴンマスター)とは


DragonMaster(ドラゴンマスター)はドラゴンを配置して敵の拠点を破壊するPVPタワーディフェンスが特徴のNFTゲームです。
iosやandroid端末のスマホに対応しており、登録も簡単にできるので初心者の方も参入しやすいPlay to Eranとなっています。
無料で始めることができるのですが、稼ぐためにはNFTドラゴンを購入する必要があります。
- ゲームタイトル:DragonMaster
- リリース日:2022/3/21
- 対応OS:ios/android
- 仮想通貨:WETH/TOTEM/DMT
- ウォレット:MetaMask
- ジャンル:PVPタワーディフェンス系(P2E)
- 初期費用:無料or5,000円~
- 原資回収期間:1か月くらい
- 1日に稼げるトークン:10~100くらい
- 公式サイト:https://dragonmaster.co/
- Twitter:https://twitter.com/dragonmaster_co
- Discord:https://discord.gg/dragonmaster
DragonMaster(ドラゴンマスター)の始め方
DragonMaster(ドラゴンマスター)の始め方は以下の通りです。
- アプリのダウンロード
- 会員登録
ブラウザでも登録できますがMetaMaskの接続が必要になるのでまずはアプリから登録してください。
手順①アプリのダウンロード
DragonMaster(ドラゴンマスター)のアプリをまずはダウンロードしてください。iosとandroidに対応しているのでお持ちの機種を選択するだけでダウンロードができます。
手順②会員登録
アプリのダウンロードが終わったら会員登録を行っていきます。メールアドレスを入力してから認証コードを入力するのですが先にパスワードを入力しておいてください。※メールアドレスに届くまでの時間差があるため
パスワードは半角英数字の組み合わせが必要になっています。
確認と入力が終わったら認証コードを送信して、届いたメールアドレスに記載されている認証コード6桁を入力して会員登録押すと完了になります。



これでDragonMasterを始めることができます。そのまま無料でも始めれますが稼ぎたい人はNFTを購入してくださいね。
DragonMaster(ドラゴンマスター)のNFTの購入方法
DragonMaster(ドラゴンマスター)のNFTの購入方法は以下の手順になります。
- 国内取引所bitbankでMATICを購入する
- MATICをMetaMaskに送金する
- QuickSwapでMATICをWETHにスワップする
- マーケットプレイスでNFTを購入する
NFTの購入にはWETHという仮想通貨が必要になりますので、その手順について解説しています。


国内取引所bitbankでMATICを購入する
DragonMaster(ドラゴンマスター)はpolygonチェーンを利用しているNFTゲームですので、NFTを購入するにはまずはMATICを購入する必要があります。
MATICを購入できる国内取引所はbitbank。※コインチェックなどでは購入するこてはできません。
海外取引所を経由すればBINANCE(バイナンス)やBybit(バイビット)でもMATICを購入することができますが国内取引所の1回で完結している方が手数料が安くすむのでおすすめです。
bitbankの登録がまだな方はこの際に登録しておきましょう!使いやすくてセキュリティ評価が高い取引所です。
\ キャンペーン実施中 /
bitbankの登録が完了しているかたは取引所でMATICを購入してください。
MATICをMetaMaskに送金する
bitbankで購入したMATICをMetaMaskのウォレットに送金します。
MetaMaskのネットワークは初期だとイーサリアムチェーンになっているのでpolygonチェーンを追加する必要があります。
【スマホ対応】MetaMask(メタマスク)のネットワークを追加する方法
ネットワークの追加ができたらbitbankからMetaMaskにMATICを送金してください。
送金方法はMetaMaskのウォレットアドレスをbitbankの送金先情報として登録することで送金できます。方法が知りたい方はbitbankの仮想通貨の送金する方法を参考にしてください。要領は同じです!
QuickSwapでMATICをWETHにスワップする


MetaMaskに送金できたMATICをNFTを購入できるWETHにスワップします。この作業はブラウザを利用するのでPCがある方はそちらで作業すると簡単にできます。
またスマホのみの方はMetaMaskのブラウザを利用してください。
QuickSwapはDragonMaster(ドラゴンマスター)の公式サイトからMetaMaskを接続してログインして、右上にあるトークンを選択することで使えます。
マーケットプレイスでNFTを購入する
WETHを獲得することができたら、マーケットプレイスに行きドラゴンを選んで購入してください。


NFTドラゴンのパラメーターを確認した後にBuy nowを選択することでNFTドラゴンが手に入ります。
- ドラゴンのクラス
- ドラゴンのサイズ
- ドラゴンのの品質
- ドラゴンののスキルと属性
- ドラゴンの価格


ドラゴンにはS/M/L/XLの4種類ありゲームをプレイするには必ず種類のサイズのドラゴンが必要になるので注意してください。
DragonMaster(ドラゴンマスター)の稼ぎ方
DragonMaster(ドラゴンマスター)の稼ぎ方は以下の通りです。
- バトルをして稼ぐ
- タスクをクリア稼ぐ
バトルをしてTOTEMを稼ぐ
DragonMaster(ドラゴンマスター)の稼ぎ方はNFTドラゴンを購入してバトルするとDragonMaster(ドラゴンマスター)のゲームトークンであるTOTEMの仮想通貨を獲得することができます。
タスクをクリアしてTOTEMを稼ぐ
DragonMaster(ドラゴンマスター)アプリの下側にあるタスクをクリアすることで30TOTEMもしくは10TOTEM稼ぐことができます。
タスクにはデイリータスクとスペシャルタスクの2種類あり現在はデイリータスクのみなっています。
DragonMaster(ドラゴンマスター)を始めるならbitbankがおすすめ!


DragonMaster(ドラゴンマスター)でNFTを購入する際にはMATICを購入してWETHに交換する必要があるのですが
国内取引所でpolygonの暗号資産MATICを取引できるのはbitbankのになっています。
bitbankでは取り扱っている仮想通貨が板取引できる(取引所)ので販売所で購入するよりもスプレッド代が安くすみお得に購入することができます。
また国内取引所の中では一番セキュリティ評価が高く、一番使いやすいのでおすすめです
bitbankの登録がまだな方はこの際に登録しておきましょう!
\ キャンペーン実施中 /


DragonMaster(ドラゴンマスター)のまとめ
DragonMaster(ドラゴンマスター)は無料で始めれるゲーム。MOBAとよばれるオンラインマルチプレイでのバトルになりNFTドラゴンを購入することで稼げます。
リリースしてから数か月たっていますが安定して稼ぐことができるスマホ専用のPlay to Earnです。楽しいの是非始めてください。