スマホをつかって稼げるNFTゲームを探してませんか?
始めるのに少し抵抗があってできれば無料や無課金といった初期投資にかかる費用がなくて稼げるNFTゲームがいいというのも本音ですよね。
本記事でそんな悩みを解決できるようにスマホで稼げる最新のNFTゲームのおすすめを紹介しています。
無料でも稼げるものや、中には1日数千円から数万円も稼げるアプリもあるのでスマホアプリのNFTゲーム選びに参考にしてください。
スマホでNFTゲームを始めるには以下の3つが必要です
- 国内取引所の口座
- バイナンスの口座
- MetaMask(メタマスク)のウォレット
国内取引所では新規登録キャンペーンなどで登録するだけでビットコインがもらえるキャンペーンを行っているので上手く利用すれば初期投資を抑えることができます。
是非活用してください!
- Coincheckに登録して1,500円分のビットコインがもらう
- Houbi Japanに登録して最大1,500円分のビットコインがもらう
- OkcoinJapanに登録して1,000円分のビットコインがもらう
スマホで1日数千円から数万円稼げるNFTゲーム2選
スマホでガッツリ稼ぎたい方向けに現在スマホで稼ぐことができるNFTゲームを紹介します。
初期投資は数万円ほど必要になりますが、一日数千円から数万円稼ぐことができるNFTゲームを厳選していますの気になるNFTゲームをチェックしてください。
- STEPN(ステップン)
- APEmove(エイプムーヴ)
STEPN

- ゲームタイトル:STEPN
- リリース日:2021/12月
- 対応OS:android/ios
- 仮想通貨:GST(3種類)/GMT
- ウォレット:ゲーム内ウォレット
- ジャンル:M2E
- 初期費用:10,000~
- 原資回収期間:30日~90日
- 1日に稼げるトークン:10~200くらい
- 公式サイト:https://stepn.com/
- Twitter:https://twitter.com/Stepnofficial
- Discord:https://discord.com/invite/stepn2
STEPNは稼げるNFTゲームを世間に広めた有名なNFTゲームの1つです。
バイナンスチェーン・ソラナチェーン・イーサリアムチェーンの3つのブロックチェーンに対応していてそれぞれのブロックチェーンのNFTスニーカーを購入して歩いたり、走ったりすることでゲームトークンであるGSTが稼げます。
- ブロックチェーンに対応した仮想通貨を用意
- アプリをダウンロード
- マーケットでNFTスニーカーを購入
現在は稼ぐことができないという声も多く、初心者には少し参入しにくいですがまだまだ稼ぐことができるNFTゲームですので今から参入される方はSTEPN(ステップン)はもう稼げない?理由と今から稼ぐ方法についてをよんで判断してください
APEmove

- ゲームタイトル:APEmove(エイプムーブ)
- リリース日:2022/7/15
- 対応OS:android/ios
- 仮想通貨:BNB/APE/BAPE
- ウォレット:MetaMask
- ジャンル:Move to Earn
- 初期費用:500円~70,000円※1足
- 原資回収期間:30日
- 1日に稼げる金額:1,000円~50,000円くらい
- 公式サイト:https://apemove.io/
- Twitter:https://twitter.com/APEmoveApp
- Discord:https://discord.com/invite/apemove
APEmoveは現在もっとも稼ぐことができるNFTゲームの1つです。
NFTスニーカーをマーケットで購入して、決められた速度で歩くだけでゲームトークンであるAPEとBAPEを稼ぐことができます。
STEPNよりも初期投資が少なく1日に数千円から数万円を稼ぐことができる今もっとも注目されているスマホで稼げるNFTゲームです。
- BNBとメタマスクのウォレットを用意する
- アプリをダウンロード
- メタマスクと接続
- マーケットで購入
詳しいAPEmoveの始め方についてはこちらの記事で解説していますので参考にしてください。

スマホで無料で始めれて稼ぐこともできるNFTゲーム4選
スマホで無料で始めれるNFTゲームを4つ紹介します。ある一定の条件を満たすことで無料でも稼ぐことができるNFTゲームで厳選しているますので気になるNFTゲームをチェックしてください。
- Walken(ウォーケン)
- Revoland(レボランド)
- Titanhunters(タイタンハンターズ)
- Sweatcoin(スウェットコイン)
Walken(ウォーケン)

- ゲームタイトル:Walken
- リリース日:2022/6/8
- 対応OS:android/ios
- 仮想通貨:WLKN
- ウォレット:アプリ内にあるので不要
- ジャンル:育成(W2E+P2E)
- 初期費用:無料
- 1日に稼げるトークン:1.2~60
- 公式サイト:https://walken.io/
- Twitter:https://mobile.twitter.com/walken_io
Walkenは無料で稼げるNFTゲーム、歩いて稼ぐMove to Earnになっています。
無料で貰えるキャラクターを育てることもできる育成要素もあり、特定のレベルに達成するとNFTとして育てたキャラクターを売ることが可能です。
Walkenをプレイすることで歩いて稼げるようになるので、是非始めてください。
Walkenの始め方についてはWalken(ウォーケン)の攻略|始め方や稼ぎ方や仮想通貨ついてを参考にしてください

Revoland(レボランド)

- ゲームタイトル:Revoland
- リリース日:2022/7/1
- 対応OS:android/ios
- 仮想通貨:REVO/LAND
- ウォレット:Metamask
- ジャンル:P2E(MOBA)
- 初期費用:無料
- 1日に稼げるトークン:20~450くらい
- 公式サイト:https://www.revoland.com/
- Twitter:https://twitter.com/Revolutionland
Revolandはオンラインマルチプレイで遊べるNFTゲーム。無料で初期キャラクターを貰えるので稼ぐこともでき、NFTのキャラクターを使うことで獲得できるゲームトークンが何十倍にもなります。
Revolandのプレイ時間は1時間程度で終わるので空き時間に稼ぎたい人におすすめのNFTゲームです。
Revolandの始め方はRevoland(レボランド)の始め方・稼ぎ方についてを参考にしてください。

TitanHunters(タイタンハンターズ)

- ゲームタイトル:Titanhunters
- リリース日:2022/3/31
- 対応OS:android/ios
- 仮想通貨:TITA
- ウォレット:MetaMask
- ジャンル:アクションP2E
- 初期費用:400円
- 1日に稼げるトークン:1~2,000
- 公式サイト:https://www.titanhunters.io/
- Twitter:https://twitter.com/Titan_Hunters
TitanHuntersは無料で遊ぶことができるNFTゲームです。装備をNFT化させることでゲームトークンであるTITAを稼げるようになっています。
TITAの価格は1円を下回っているのでNFT化させる時の初期費用が400円くらいと格安で始めれます。全盛期には20円以上の価値にもなり月60万円も稼げるゲームでもありました。
初期費用が少なくNFTゲームをなれるのに一番おすすめです。
TitanHuntersの始め方はこちらです。

Sweatcoin

- ゲームタイトル:Sweatcoin
- リリース日:2022/5?
- 対応OS:ios/android
- 仮想通貨:SWEAT/SWC
- ウォレット:ゲーム内ウォレット
- ジャンル:M2E
- 初期費用:0円(無料)
- 原資回収期間:0日
- 1日に稼げるトークン:1~10+α
- 公式サイト:https://sweatco.in/
- Twitter:https://twitter.com/SweatEconomy
- Discord:https://discord.gg/sweateconomy
Sweatcoinはアプリをダウンロードして設定するだけで、日常生活で歩いた歩数によってゲームトークンを稼ぐことができます。
しかも初期投資は0円の完全無料のアプリで、2022年の9月12日にSweatcoinのゲームトークンが上場するので、無料で稼いだトークンに価値がつきます。
色んなMove to EarnのNFTゲームと併用できるので無料で稼ぎたい人は是非Sweatcoinを始めてください。
Sweatcoinを詳しく知りたいかたはSweatcoinの始め方を参考にしてくださいね

スマホで稼げるリリース予定のNFTゲーム
SleeFi

- ゲームタイトル:SleeFi
- リリース日:2022/9/1
- 対応OS:ios/android
- 仮想通貨:AVAX/SLFT/SLGT
- ウォレット:組み込み型
- ジャンル:S2E
- 初期費用:15,000円~
- 原資回収期間:調査中
- 1日に稼げるトークン:5~
- 公式サイト:https://sleefi.com/jp/
- Twitter:https://twitter.com/SleeFi_official
- Discord:https://discord.com/invite/KatEYgvEne
SleeFiは9月にオープンβテストでリリースされる今一番期待されているNFTゲーム。
今までは遊んで稼ぐ・動いて稼ぐというGameFiの仕組みになっていたのですが、このSleeFiは寝ることで稼ぐことができるようになっています。
NFTベットをマーケットで購入して、睡眠の計測を行うこと睡眠時期や睡眠の質によってゲームトークであるSLFTを稼ぐことができます。
現在はクローズドβテスト中になっているので一部の人にか参加できませんが、スマホで稼ぎたいのであれば抑えておきたいNFTゲームです。
SleeFiについて詳しく知りたい方はSleeFi(スリーファイ)とは?特徴や仕組み・始め方について徹底解説!を参考にしてください
スマホで稼げるNFTゲームのおすすめまとめ
スマホで稼ぐげるNFTゲームのおすすめをいくつかの項目で解説してきました。
2022年でスマホで稼ぐことができるNFTゲームはMove to EarnとSleep to Earnのプロジェクトです。是非チェックして稼いでくださいね。
- STEPN
- APEmove
- Walken
- Revoland
- Titanhunters
- Sweatcoin
- SleeFi
スマホでNFTゲームを始めるにはいくつかの事前準備が必要になりますますので合わせてこちらの記事もよんでください。
