タイタンハンターズで武器や装備をNFT化させたけどゲーム内で反映されていない時、NFT化を行ってTITAも減っているのにNFT化したアイテムが反映されてないし不安になりますよね?
タイタンハンターズで初めてNFT化した人なら誰しもそう思います。

僕もそのひとりでしたので気持ちは十分に分かります。
実は反映されていない理由としては2つあり、それぞれの対処法を行うことで正しくNFT化が反映されます。※ほとんどの方は対処法②該当するのですが念のために①から行うとより完璧になります。
タイタンハンターズでNFT化が反映されない原因


お金を稼ぐにはタイタンハンターズのゲーム内での武器や装備をNFT化させないといけないのですが、僕もそうだったのですが『NFT化が反映されなかった』んですよね。
- 拡張機能でメタマスク起動
- NFT化したい装備をクリック




あとはNFT化したアイテムを選んでクリックするだけです。




このやり方でNFT化が反映されない原因として考えられるNFTの情報が上手くメタマスクに反映されなかった場合と、ただ単にゲーム内の表示だけ反映されてなかったという2つです。



この2つのケースについて詳しく解説していきますね
対処法①数時間経過してもNFT化されない時
PC画面でNFT化を完了させたけど、一向にNFTとして認識しない場合はメタマスクに直接NFTをインポートすることで解決します。以下の手順で簡単にNFT化することができます。
- BSCSCAN にメタマスクにアドレスをペーストする
- ERC-1155の取引履歴を確認
- NFT化したアイテムのコントラクトアドレスをコピー
- メタマスクにペースト
- 完了
手順①メタマスクのアドレスをコピーしてBSCSCANにペーストする
タイタンハンターズではバイナンスコインを使っているのでNFT化した情報はBSCSCANに全てのこります。
なのでBSCSCANとメタマスクの情報を共有することでNFT化が反映されます。
まずは拡張機能でメタマスクのアドレスをコピーします。





左クリックでコピーボタンを押すだけで簡単にコピーできます
メタマスクのアドレスをコピーできたらBSCSCANの検索窓でこの情報をペースト(貼り付け)します


手順②取引履歴からERC-1155でアイテムを確認
BSCSCANにメタマスクのアドレスの情報を入れることでメタマスク内でのやり取りが見れるようになります。
画面の少し下にERC-1155Token Tnnsという項目があるのでクリックします。(これが取引履歴になります)


クリックしたらタイタンハンターズでNFT化したときのアイテム履歴が表示されるので、反映されていないアイテムをクリックします。


そうするとコントラクトアドレスが表示されるのでコピーします。


手順③メタマスクにインポートする
先ほどBSCSCANでのNFT化されていないアイテムのコントラクトアドレスをメタマスクのトークンをインポートするだけで完了になります。
この際に必要なのでがコントラクトアドレスになりますのでしっかり覚えておいてくださいね。
まず右上の拡張機能でメタマスクを起動します。


トークンをインポートを押して、先ほどのコントラクトアドレスをペースト(貼り付け)してください。


さいごに追加をおして完了になります。なおここでアイテムがしっかり認識されている事が確認できればもう一つの原因を確認するだけおしまいになります。
対処法②ゲーム内だけ反映されていない時


ほとんどの方がこのケースに当てはまっているのかと思いますが、PC画面で任意の装備をNFT化させたが、すぐにスマホでプレイしてもNFTの表示がされていない場合。
詳しい時間までは計測はしていないのですが、ダンジョンでプレイすると反映されるケースがほとんどでした。
PC画面でNFT化が反映されていて、スマホゲーム内だけ反映されていない場合はは普通にダンジョンをプレイしてください。これでNFT化が反映されます。
さいごに
BSCSCANでタイタンハンターズのNFT化の履歴があればあとは普通にダンジョンにプレイするだけで自動的にNFT化は反映されます。
焦らずに試してみてください。